![]() |
![]() |
![]() |
|
Q.香りには好みがあるから、無臭のほうがいいのではないですか? |
|
A. | 香りの好みは濃度に大きく関係します。Prolitec社のディフューザーは1〜50のレベル調整で最適な濃度に設定可能です。香りがあることにより五感の中でも記憶に残りやすい嗅覚に訴求し、ブランドイメージを印象づけることが可能です。 |
Q.洋服に香りが付くことはありませんか? |
|
A. | フレグランスをナノ化(1μ未満)するため、ディフューザーのある空間では香りがしても、通常の使用範囲内では、洋服に香りがほとんど付きません。 |
Q.どれぐらいでフレグランスがなくなりますか? |
|
A. | 1〜50の噴霧レベルの範囲があり、平均レベルで毎日12時間稼働した場合、目安として約2か月でフレグランスが1本なくなります。 |
Q.競合他社と何が違いますか? |
|
A. | 大きな違いは香りの粒子が小さいということです。AirQは霧吹きと似たような原理で香りをナノ化(特許技術)します。超音波式ではありません。香りの粒子が180cmの高さから落ちるまで14時間かかるので、少量のフレグランスで広く香ります。 是非、お試しの上、他社ディフューザーと比較して下さい。はっきりと違いを感じる事が出来ると思います。 |
Q.ディフューザーをどのように取りつけるのですか? |
|
A. | ライトレール(AirQ550)、壁掛け(AirQ550)、床に置く(AirQ100, AirQ550)、集中空調室、送気ダクトに設置(AirQ1200)という取り付け方があります。 |
Q.タイマー設定は出来ますか? |
|
A. | はい、タイマー設定可能です。 始動時間、停止時間を設定すれば、電源を手動で毎日On, Offする必要はございません。 |
Q.トライアル期間は香りを何種類試せますか? |
|
A. | 制限はありません。香りサンプルをお持ちするので、その中からお好みの香りをお選び下さい。香りの選択でお悩みの際はお気軽にご相談下さい。 |
Q.ディフューザーは電池駆動ですか? |
|
A. | いいえ。本製品は電池駆動ではないので、コンセントにさしてご利用下さい。(100Vの通常家庭用電源) |
Q.フレグランスの変更は可能ですか? |
|
A. | はい。フレグランス交換のタイミングでフレグランスの変更が可能です。 |
Q.ディフューザーの消費電力はどれくらいですか? |
|
A. | AirQ100 : 15W(15V * 1A) AirQ550, AirQ1200 : 18W(12V * 1.5A) |
Q.動作可能な温度、湿度の条件はありますか? |
|
A. | 温度:0℃〜40℃ 湿度:〜85% |
Q.オリジナルのフレグランスは制作可能ですか? |
|
A. | 制作可能です。〜約6カ月の制作期間がかかります。最低ロットがございますので、詳細はお問い合わせください。 |
Q.自分で用意したフレグランスをカートリッジに入れて使用できますか? |
|
A. | 使用できません。Prolitec社のフレグランスをご利用下さい。 |
Q.ディフューザーの不良が起きた場合はどう対応していますか? |
|
A. | 不良状態を確認し、即修理できない場合は良品と交換致します。 |
![]() |